100均のカワイイ手ぬぐいの活用方法 2016.07.21 11,123 100円アイテム, キッチン, セリア, 暮らしの道具 ランチョンマット, 手ぬぐい ブログ: TASTE SEASON いいんちゃう?!? http://ameblo.jp/mtaste/entry-12177810273.html POINT 100均なのに、カラフルで柄もかわいい手ぬぐい。手拭きはもちろん、いろんな使い方ができますよ。 こちらは100均の手ぬぐい。セリアのものです。可愛い花柄♪ 手ぬぐいは短く切ったりして、お客様に出す手拭きにしたり、自分の手拭きにしたりします。 そのほかにも使い方がありますよ!お正月にはタペストリーとして使いました。 タペストリーを取って、おせち料理の敷物にしました。 ランチョンマットとしても使えます。 この大きさならカフェカーテンとかにもできそうですよね。子供の簡単エプロンなんかにもなりそう♪ちょうどいい長方形だからリメイクにもおススメです。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.09.17 22,264 コード/ケーブル類, 暮らしの道具, 隠す コードを隠そう★配線モールを使ってスッキリ ケーブルテレビの配線工事のあと、配線が丸見えになっていたので、配線モールを使ってキレイに隠すことができます。まわりの壁や家具にあったものを選ぶのがコツです。 2016.07.14 7,905 キッチン, キッチンペーパー, 暮らしの道具 キッチンペーパーのおしゃれ収納 キッチンアイテムの中でも結構大きくて存在感あるキッチンペーパー。使うことも多いので、すぐに取り出せると便利ですね。 2021.04.08 703 トップ, 暮らしの道具 身軽な掃除道具/しゅろのやさしい小ぼうき、天然木ちりとり 我が家には掃除機がありません。 以前は持っていたのですが、置く場所やコンセントの差込位置に困ったり、掃除機をかけている間にコードを … 2016.02.09 18,932 100円アイテム, アクセサリー, ヘアアクセサリー, 暮らしの道具 100均のセパレートボックスを使った子供のヘアゴム収納 最近は100均にも可愛いヘアアイテムがたくさんあるので、いつの間にか増えてしまいます。対になっているモノが多いので、ザックリ収納すると、もう1つが見つからないって事になってしまいます。100均のセパレートボックスを使って仕切り収納すると、探す手間が省けますね。 2016.04.15 2,675 ラベル, リメイク, 暮らしの道具 いつか使うかもと眠ったままの空き容器。好みのラベルで素敵にリメイク 何かに使えるかもと、はっきりとしない理由でとっているモノってありませんか?何かに使いましたか?使わずに眠ったままだと、不用品と同じ。捨てられないなら、見るだけで気分が上がる自分好みな1品にリメイクして、どんどん使いましょう。