靴の空き箱を使って、引き出しの仕切りに活用する衣類収納 2016.04.18 8,109 仕切る, 衣類 空き箱 POINT 靴の空き箱、お家で眠ってませんか?「何かに使えないかな〜」と思っている方、引き出しの衣類の整理に是非活用下さい! 整理収納アドバイザー 作下裕美さんのアイデア point 靴の空き箱、お家で眠ってませんか?「何かに使えないかな〜」と思っている方、引き出しの衣類の整理に是非活用下さい! スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 衣装ケースやタンスに服を立てて収納すると重ならずに服も見つけやすいですが、何か仕切りがないと服が倒れてきてしまいますね。そんな時、靴の空き箱は高さやサイズが衣類の収納に適しています。 子供服はもちろん、Tシャツなどの薄手の服であれば大人の女性の服でも収納できます。 洋服以外にも靴下やタイツ等の小物収納にも使えます!引き出しの中で使うのであれば、見た目も気になりませんよね。 関連記事 2017.04.20 3,254 暮らしの道具, 衣類 アイロンがけをパスする為に服を選ぶときに気を付けること アイロンがけって手間のかかる家事ですよね。アイロンがけをしなくて済むには購入するときに、生地を選ぶことがポイントです。 2017.02.06 2,409 クローゼット, 子供部屋, 無印良品, 衣類 子供のハンガーは掛ける洋服によって使い分けています 洋服には色々なデザインや形、素材のモノがあり、全て同じハンガーだと使いにくさを感じる事があります。かける洋服に応じてハンガーを使い分けると使い勝手が良くなり、ストレスも軽減されますね。 2015.09.20 11,441 衣類 服のたたみ方を変えるだけでコンパクトに収まりました! 服をたたむのが苦手な人もこれなら簡単。テレビで見たアイディアを即実践!たたみ方を変えるだけで、衣類がコンパクトに収まりました。 2016.11.23 9,869 クローゼット, リビング, 仕切る, 引き出し, 衣類, 靴下 牛乳パックを下着や靴下の仕切り収納としてリサイクル 飲んだ後の牛乳パックは工作に使ったり、お菓子の型になったり、収納アイテムになったりと、色々な事に再利用する事ができるアイテム。今回は靴下や下着の仕切り収納アイデアをご紹介します。 2015.08.23 17,899 こども服, プラダン, 仕切る, 子供部屋, 引き出し 手作りプラダン仕切りで子供達が自主的にしまってくれるようになった 人気急上昇アイテムのプラスチックダンボール、通称「プラダン」。すのこ棚の棚板にしたり、カラーボックスやPPケースの目隠しにしたり、工作でオモチャを作ったりと用途は無限です。今回はプラダンでタンスの仕切りを作ってスッキリ収納するアイデアです。