靴の空き箱を使って、引き出しの仕切りに活用する衣類収納 2016.04.18 8,074 仕切る, 衣類 空き箱 POINT 靴の空き箱、お家で眠ってませんか?「何かに使えないかな〜」と思っている方、引き出しの衣類の整理に是非活用下さい! 整理収納アドバイザー 作下裕美さんのアイデア point 靴の空き箱、お家で眠ってませんか?「何かに使えないかな〜」と思っている方、引き出しの衣類の整理に是非活用下さい! スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 衣装ケースやタンスに服を立てて収納すると重ならずに服も見つけやすいですが、何か仕切りがないと服が倒れてきてしまいますね。そんな時、靴の空き箱は高さやサイズが衣類の収納に適しています。 子供服はもちろん、Tシャツなどの薄手の服であれば大人の女性の服でも収納できます。 洋服以外にも靴下やタイツ等の小物収納にも使えます!引き出しの中で使うのであれば、見た目も気になりませんよね。 関連記事 2016.02.20 12,579 100円アイテム, 衣類, 靴下 一目でわかる☆100均アイテムを使った わが家のタイツ収納 タイツやストッキングの収納って、すぐにごちゃごちゃになりませんか?そんな悩ましいタイツ収納も100均の定番アイテムが活躍してくれます!ぜひ参考にしてみて下さいね。 2015.11.08 5,424 引き出し, 衣類 タテからヨコへ★洋服の収納の仕方を変えて使い心地を検証中 畳んだ洋服が入った引出しは、どうしても取りやすい手前の方の洋服ばかりを手に取ってしまいがちです。その結果、奥の方の服はほとんど手に取る事がない・・・なんて事に。そん時は、洋服の入れ方をちょっと変えてみたり、色々と試行錯誤して自分に合った収納方法を見つけましょう。 2016.05.04 4,150 夏, 引き出し, 衣類 薄手になる夏服の収納改善★上下を引き出し1段にまとめて楽チン動線 夏場は洋服も薄くなり、収納スペースに余裕が出来ます。そこで、洋服の上下を同じ引き出しに管理している子供服の収納からヒントを得て、大人の服も1つの引出しで管理する事で、動線を良くしてみました。 2015.07.13 23,508 キッチン, ラップ類, 仕切る, 引き出し, 暮らしの道具 見せない収納★ラップ&アルミホイルの収納にラップツールホルダー ラップやアルミホイルなどの細長いキッチンアイテムは、その形状ゆえに倒れやすく長さもあるので、意外と収納方法に悩みます。そこで引出しの中に立ててコンパクトに収納できるラップツールホルダーというアイテムをご紹介します。 2016.06.16 18,480 仕切る, 包装紙/紙袋, 手作り/自作, 衣類 紙袋を使った引き出しの仕切りの作り方 家にたくさんある紙袋を使った、仕切りの作り方をご紹介します。