キッチン扉を木目壁紙でリメイク★男前っぽくなりました 2016.04.08 10,676 キッチン, セリア, リメイク, 壁紙, 暮らしの道具 POINT キッチンの雰囲気を変えるために、壁紙を使ってリメイクしました。また取っ手もセリアのものに付け替えました。 ブログ:A WORKS 保育士の手作り育児と遊びのアイディア時々DIYhttp://ameblo.jp/ainaaaaaz/entry-12067033133.html point キッチンの雰囲気を変えるために、壁紙を使ってリメイクしました。また取っ手もセリアのものに付け替えました。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 平凡なキッチンを男前っぽくしたいと思い、木目の壁紙を購入。 まず、扉の取っ手などを外して、マスキングテープで貼っていきます。 それぞれの扉に木目の壁紙を貼っていきます。 そして完成した様子。 取っ手はセリアのものに付け替え。 黒い部分はセリアの黒板シートを貼っています。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.04.08 528 アクセサリー, 暮らしの道具 アクセサリー収納の見直し☆ライフスタイルの変化に合わせて ライフスタイルと収納は密接に結びついています。伴って収納も見直しが必要になってきます。「これ、最近あんまり使わなくなったな・・・」と思うアイテムがあったら、見直してみましょう。 2016.06.09 12,072 キャンドゥ, クローゼット, ラベル, 暮らしの道具 キャンドゥの可愛いインデックスシールが子供にもわかりやすい 子供たちのクローゼット。キャンドゥで見つけた、可愛いイラストのインデックスシールをラベルとして使ってみました。 2018.04.07 3,602 セリア, 掃除/洗濯, 洗濯槽, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり 洗濯槽洗浄と100均くず取りネットで、剥がれた汚れ処理が楽になる 洗濯槽は見えない部分にカビや汚れが溜まり、臭いなどの原因になるので、定期的な洗濯槽洗浄が必要になります。でも、その際の剥がれた汚れの処理が結構大変。そこで、100均アイテムを使って、楽に汚れを集められるようにしてみました。 2016.11.15 4,423 トイレ, 暮らしの道具, 水垢, 黄ばみ オレンジの輪になった水垢。話題の水垢用洗剤で黄ばみ取りをやってみた 落とし切れなかった洗面ボウルの水垢黄ばみ。話題の水垢用洗剤を使って再度チャレンジしてみました。 2016.05.24 6,136 キッチン, キッチンカウンター, 収納の考え方 モノを置きがちなカウンター☆すぐにリセット出来るかどうかが大切 カウンターの上は、モノが置きやすい高さになっているので、ついついモノを置きがち。色んなモノが置いていても、リセット出来る仕組みが出来ているかが大事なんです。