日付が見える事が大事。賞味期限を切らさない為のちょっとした工夫 2017.02.27 3,047 キッチン, 冷蔵庫 賞味期限 ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― http://ameblo.jp/minakos375/entry-12250400168.html POINT 冷蔵庫の中身は、気付いたら賞味期限が過ぎていた、なんて事があります。冷蔵庫を開けた時、賞味期限が目に入るようにひと工夫する事が大切です。 賞味期限まで、まだ大丈夫と安心しているうちに、気づいたら「過ぎてる~」っていうことがありませんか? 私は、賞味期限に気が付きやすいよう、こんな置き方をしています。例えば、納豆は日付を手前、期限が近いモノを上に収納しています。 油揚げなども同様に。 加工品はまとめて期限が近い順に並べます。 期限表示を手前にして見やすくする、ただそれだけ。後は、目線の高さに置くと見えやすくなるので、お茶を取り出す時などにチラッと見ればいいですね。このように、ちょっとした置き方の違いが無駄防止につながります。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.23 38,505 キッチン, 冷蔵庫, 粉もの, 詰め替え容器 わが家の粉もの容器と保存容器に入れている理由 粉ものをホームセンターで手に入る保存容器に入れています。粉ものをどのように保管するか色々試している方はぜひ参考にしてみてください。 2016.07.09 3,725 キッチン, 重曹 レンジ庫内の頑固な汚れは重曹ペーストとメラミンスポンジのWアタック レンジの汚れ、吹きこぼれはすぐに拭き取ればいいのですが、つい後回しにしてしまい、気付いた時にはこびりつき汚れに。そのまま使っていると発火の危険もあるので、重曹とメラミンスポンジでキレイにしてしまいましょう。 2015.12.19 37,352 100円アイテム, キッチン, キッチン道具, キャビネット, セリア, 取手付きカゴ 背が低くてもバッチリ!100均の取っ手付き収納でキッチン用品を細かく収納しよう キッチンの背面収納の高いところにしまっているキッチン用品たち。100均の収納グッズのおかげで152cmの私でも取り出しが楽チンです。ふた付きなのでホコリが入る心配のない点もおすすめです。 2017.12.07 2,366 キッチン, シンク, ダイソー 編み物出来なくてもOK!100均の毛糸で編まないアクリルたわし作り 洗剤をつけなくても汚れが落ちるアクリルたわしが人気ですが、作るとなると編み物が出来ない人にはハードルが高くなってしまいますよね。でも、編まなくてもアクリルたわしが作れる方法があったので試してみました。 2015.06.29 26,199 アクリル仕切棚, キッチン, コの字ラック, 仕切る, 暮らしの道具, 食器, 食器棚 食器棚の圧迫感をなくす★アクリル仕切り棚 アクリル仕切り棚。整理収納がお好きな方なら、一度は耳にした事があるのではないかと思います。クリアな見た目で、スッキリ圧迫感なく収納が出来ると人気のようです。色んな場所で使えそうなのも嬉しいですね。