日付が見える事が大事。賞味期限を切らさない為のちょっとした工夫 2017.02.27 3,047 キッチン, 冷蔵庫 賞味期限 ブログ: 家族みんなでお片づけ ―楽収納・楽家事― http://ameblo.jp/minakos375/entry-12250400168.html POINT 冷蔵庫の中身は、気付いたら賞味期限が過ぎていた、なんて事があります。冷蔵庫を開けた時、賞味期限が目に入るようにひと工夫する事が大切です。 賞味期限まで、まだ大丈夫と安心しているうちに、気づいたら「過ぎてる~」っていうことがありませんか? 私は、賞味期限に気が付きやすいよう、こんな置き方をしています。例えば、納豆は日付を手前、期限が近いモノを上に収納しています。 油揚げなども同様に。 加工品はまとめて期限が近い順に並べます。 期限表示を手前にして見やすくする、ただそれだけ。後は、目線の高さに置くと見えやすくなるので、お茶を取り出す時などにチラッと見ればいいですね。このように、ちょっとした置き方の違いが無駄防止につながります。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.10.10 2,270 キッチン, テーブル, トレイ テーブル上の必需品を手作りトレイでスッキリ見せるアイデア 小さな子供がいるわが家はティッシュ類が欠かせないので、そのままテーブルの上に置いていたのですが、何だか乱雑に見えるので、端材でジャストサイズのトレイを作ってみました。 2015.12.02 13,853 キッチン, 冷蔵庫, 食材 切り離したフタを重ねるのがコツ★卵はパックのまま冷蔵庫へ 卵をわざわざ並べ替えるのって結構面倒ですよね。わが家では、冷蔵庫に備え付けてある、卵のスペースを取り外し(ひっくり返してもOK)、ふた部分を切り離して重ねた卵パックをそのまま冷蔵庫に入れてしまいます。 2017.01.19 16,454 キッチン, キッチン道具, 無印良品 無印良品のゴミ箱を掃除グッズ収納として使うアイデア 本来とは違う使い方をしようとする時、ちょっと気が引けるかも知れません。でも、わが家では無印良品のゴミ箱を小物入れとして使ったり、カトラリーケースを文房具トレイとして使ったり、意外と活躍しているのです。 2017.07.08 10,240 キッチン, 冷蔵庫 わが家のオシャレな雑誌付録の保冷バッグの使い方 最近の雑誌付録は、付録とは思えないクオリティのモノが付いています。そんな雑誌付録のオシャレな白い保冷バッグを別の用途で使ってみる事にしました。 2015.08.21 12,387 イケアIKEA, キッチン, 仕切る, 冷蔵庫, 米, 野菜 広くて深い野菜室を使いやすく、そしてキレイに 冷蔵庫の野菜室は、深さがあり仕切りもほとんどないので、そのままではごちゃごちゃになりやすく、収納しにくいと感じている方も多いのでは?しかも、底に野菜の切れ端や細かいゴミなどが知らない内に溜まりやすい場所でもあるんです。そんな野菜室を収納しやすくする為に必要なのはやっぱり「仕切り」なんです。そして底に溜まるゴミは「新聞紙を敷く」事でササッと解決です☆