収納用品のお買い物ヒント★お家サイズノートがおすすめ 2016.08.08 10,438 リビング お家サイズノート ブログ: Happiness Room http://ameblo.jp/20150219skthi20001103/entry-12184379882.html POINT 収納用品を買いに行くたびに、サイズを測るのは面倒。お家サイズノートがあると、失敗も減らせるし、絶対欲しいアイテムを逃すことも減らせそうです。 収納用品お買い物のヒントを紹介します。オススメなのが「お家サイズノート」 手帳に挟んでいつも持ち歩く必需品です。 お家サイズノートには、お家の中の押入れから玄関収納まで、全てのサイズが書いてあります。 毎回、収納用品を買いに行くときに、測ってメモ紙に書いてが面倒。お家サイズノートを作って持ち歩くようになってからは、 ①収納用品のサイズを失敗することはなくなりました。 ②ムダ買いはなくなりました。 ③絶対欲しいモノを買い逃すコトもなくなりました。 お片づけも一緒ですが、後で楽チンをするための仕組作りが大切。お買い物時間を充実させる為の仕組作りとして、お家サイズノートを作ってみてはいかがですか? BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.27 3,754 キッチン, リビング, 食器 収納力UPと家事の時短を実現!わが家のスタッキング収納術 限りある収納スペースは、有効に活用したいもの。その為には使う収納アイテムの形状や配置など、ちょっとした工夫をすると収納力を増やせます。そんな収納力をUPさせる重ねる収納術をご紹介します。 2015.04.06 20,590 キッチン, リビング, 暮らしの道具, 隠す カレンダー掛けで夫婦の価値観が異なる★収納アイデアで解決 カレンダーの壁掛けで夫婦の考え方に違いがあり、ロールカーテンを使ったアイデアで解決されています。 2017.11.14 20,763 セリア, ファイルボックス, リビング, 子供部屋, 学校グッズ, 文具, 机/デスク 教科書の仕切り。幅が絶妙なセリアのA4ファイルスタンドがおすすめ 子供が学校で使う教科書は、学年が上がるごとに数が増えていきます。そんな教科書を子供が使いやすい形で収納してあげられたらいいですよね。今回はセリアのファイルスタンドを使った教科書収納をご紹介します。 2016.12.26 9,425 マグネットシート, リビング リモコンが行方不明にならないマグネットシールを使った工夫 「リモコンどこ?」よくあるお茶の間の光景ではないでしょうか?ケースやカゴに入れ、きちんと定位置を決めてあげると行方不明が防げますが、今回はマグネットシールを使ったリモコンの定位置管理アイデアをご紹介します。 2016.12.17 7,458 コード/ケーブル類, リビング 急な来客でも慌てない★ケーブルボックスの中をキレイにまとめるアイデア 配線廻りをスッキリさせる方法として、コード類はまとめて、ボックスなどに入れて、外から見えなくするのがやはり定番ですね。ケースからコードがビローンと出ていたら、急な来客の際に慌ててしまうので、100均アイテム等を利用して普段からスッキリさせておきたいものです。