家にあるものでゴミ袋をオシャレに隠す収納アイデア 2016.02.19 11,549 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, 隠す POINT 指定ゴミ袋など、生活感のあるアイテムはオシャレな箱や袋などに入れて収納すると、その生活感を消す事が出来ます。市販の専用アイテムを買わなくても、家にあるオシャレなショップの袋や折り紙や和紙などで作っても素敵ですね。 ブログ:mokaのスッキリな暮らし♪http://ameblo.jp/shamy1013moka/entry-12057736604.html point 指定ゴミ袋など、生活感のあるアイテムはオシャレな箱や袋などに入れて収納すると、その生活感を消す事が出来ます。市販の専用アイテムを買わなくても、家にあるオシャレなショップの袋や折り紙や和紙などで作っても素敵ですね。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 右奥がゴミ袋収納。参考にしているあるブロガーさんは、ゴミ袋を収納するアイデアとして和紙で作っていたのですが、私はサイズピッタリの袋があったのでそれを利用しました。 ゴミ袋を入れてマジックテープ(黒色の部分)を付けただけ。 そして、マジックテープで留まるように折りたたんで完成。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.01.24 7,864 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋 溜める夫と整理する私。わが家のレジ袋収納ルール マイバッグの活用が浸透したとは言え、うっかりしているといつの間にか溜まっているレジ袋。自分はもらわないように気を付けていても、家族が増やす事があります。定期的にチェックが必要ですね。 2016.10.17 3,826 キッチン, 鍋ふた 頑固な汚れが付いた鍋とフタ★セスキ炭酸ソーダで煮洗いスッキリ いつも料理に使うお鍋は、こまめにお手入れをしないと汚れが焼き付いて取れなくなってしまいます。そんな頑固な汚れは、セスキ炭酸ソーダで煮洗いしてみましょう。どんどん汚れが浮いてきて、キレイになりますよ。 2016.12.30 5,363 キッチン, 冷蔵庫, 野菜 野菜室上段ケースを撤去したら、収納しやすくなりました 日々の生活の中で感じる使い勝手の悪さはそのままにせず、どんどん改善していきましょう。付属品がある事で使い勝手が悪くなっているのなら、外してしまう勇気も必要ですね。 2016.03.19 18,493 キッチン, 調味料 スプーン1本でアクションを減らして、手間の掛からない家事動線をつくる 調味料の計量スプーンを使いますか?私は目分量派なので、仕方なく計るときだけ使います。なので、毎回引き出しからスプーンを取って、使って、洗ってまた戻すことを繰り返していました。手間を減らすことになかなか気づかなかったのでした。 2015.10.08 19,925 キッチン, フライパン これで焦げ付き知らず☆フライパンを長持ちさせるちょっとしたコツ 毎日の料理に欠かせないフライパンですが、使っていく内に段々焦げ付くようになりますよね?毎日使っていたら仕方ない・・・と諦めがちですが、ちょっとした事を実践するだけで焦げ付きを防止出来るそうなんです!詳しくはブログをご覧下さい。