家にあるものでゴミ袋をオシャレに隠す収納アイデア 2016.02.19 11,550 キッチン, ゴミ袋/ビニール袋, 隠す POINT 指定ゴミ袋など、生活感のあるアイテムはオシャレな箱や袋などに入れて収納すると、その生活感を消す事が出来ます。市販の専用アイテムを買わなくても、家にあるオシャレなショップの袋や折り紙や和紙などで作っても素敵ですね。 ブログ:mokaのスッキリな暮らし♪http://ameblo.jp/shamy1013moka/entry-12057736604.html point 指定ゴミ袋など、生活感のあるアイテムはオシャレな箱や袋などに入れて収納すると、その生活感を消す事が出来ます。市販の専用アイテムを買わなくても、家にあるオシャレなショップの袋や折り紙や和紙などで作っても素敵ですね。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 右奥がゴミ袋収納。参考にしているあるブロガーさんは、ゴミ袋を収納するアイデアとして和紙で作っていたのですが、私はサイズピッタリの袋があったのでそれを利用しました。 ゴミ袋を入れてマジックテープ(黒色の部分)を付けただけ。 そして、マジックテープで留まるように折りたたんで完成。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.07.27 16,282 キッチン, 冷蔵庫, 食材 固定概念にとらわれなくていい★冷蔵庫の卵置き場 「○○用」だから何となく使ってるというモノって結構あります。冷蔵庫内の卵置きもそのひとつ。私も冷蔵庫に付いているからと、何とな~くそのまま使っていますが、実は「ちょっと邪魔だな・・・」と思う事が多々。付いてるからといって、そのまま使う必要はないんですよね。自分が使いやすいようにカスタマイズする!これも整理収納において大切な事なんですね。 2015.07.13 23,523 キッチン, ラップ類, 仕切る, 引き出し, 暮らしの道具 見せない収納★ラップ&アルミホイルの収納にラップツールホルダー ラップやアルミホイルなどの細長いキッチンアイテムは、その形状ゆえに倒れやすく長さもあるので、意外と収納方法に悩みます。そこで引出しの中に立ててコンパクトに収納できるラップツールホルダーというアイテムをご紹介します。 2015.07.13 16,060 キッチン 発想の転換★「面倒くさがり」は「片付け上手」の裏返し? 「面倒くさがり」と聞くと、あまりいいイメージではない感じですが、果たしてそうなのでしょうか?「面倒くさいから手間をかけたくない」「面倒くさいからもっと簡単にしたい」というのは「効率的に」「シンプルに」の裏返しなのでは?効率的、シンプルというのは、整理収納の基本ですよね。実は面倒くさがり屋さんこそ、片付け上手の資質があるのかも? 2017.01.08 4,318 リメイクシート, 隠す 壁の穴の応急処置にはリメイクシートが便利です 家具をぶつけて空いた壁の穴。どうにかしたいと思い、リメイクシートを使ってみることにしました。 2017.10.27 7,696 キッチン, シンク下, 扉のうら シンク下の包丁差しを取り外して、溜まった汚れを一掃 キッチンで掃除しにくいポイントと言えば、シンク下の包丁差しもその1つ。最近はボタンで前面カバーを外す事が出来るタイプもあるそう。そのタイプのお宅は、是非とも外してキレイにしましょう。