POINT
緊急事態に備えて、食料品や水、生活用品などを日頃からストックしておく事はとても大切な事です。今回はローリングストック法をご紹介します。
ブログ:Happy Lifehttp://ameblo.jp/sayama-yukiko/entry-12094011637.html
point
緊急事態に備えて、食料品や水、生活用品などを日頃からストックしておく事はとても大切な事です。今回はローリングストック法をご紹介します。
スポンサーリンク
[ad#co-1]
pick up
以前から気になっていた災害対策の仕組み作りの1つ、ローリングストック法をやっと実践する事が出来ました。
ローリングストック法とはローリング=回す。ストック=蓄える。という言葉の意味通り、災害時に備えて非常食を日常的に回しながら備蓄することです。
災害時の非常食は、保存期間が長く便利ですが、期限を切らしてしまいがち・・・。更に、パニックになっている災害時に普段食べ慣れていない非常食は、更なるストレスになりかねないので、災害時、緊急時こそ、いつも食べ慣れているものを。
災害時に止まったライフラインが復旧するのに3日~10日かかると言われていて、4人家族のわが家は食料24食分、水36Lが最低でも必要なのですが、わが家にあったのは、母が買ってきた25年もつという非常食のみでした。
これではやはり不安なので、新たに食材など準備物を見直し。一次持ち出し袋(リュック)は、災害直後に持ち出す物、二次持ち出し袋(スーツケース)は一旦避難した後、自宅に戻り改めて持ち出す物。それ以外の食品はキッチンに収納。
気になる食品の賞味期限は、自宅に置いておくモノは、使ったらその都度補充、スーツケースの中のモノは、それぞれの賞味期限に合わせて入れ替えてたら絶対にどこかで抜けて忘れてしまうので、一年に一回総入れ替えと決めました。無いに越した事ない災害ですが、そこから目を背けることなく、対策を取らなければいけませんね。