シンク用スポンジは使い捨てでシンクもすっきり 2018.06.19 5,568 キッチン, シンク, スポンジ cherryさんのアイデア POINT キッチンのシンクを洗うためのスポンジ。以前は食器洗い用とともにラックに置いていましたが、使いやすいサイズにカットして活用しています。 最低でも1日1回は使うので、ここにあるのが便利、と思っていましたが、大きさも厚さもこんなに必要ないなと思い、変えてみることに。 カラフル・・・なのがイヤ。 ですが、色以外は私が求めているものです。 このままでは大きすぎるので、1枚をまずは縦半分にカット。 さらに1/3にカット。 これくらいの大きさで十分です。 100均のプルアウトボックスに入れて、シンク下の引き出しに収納しています。 100円で30枚になるので、約1ヶ月分。使い捨てでも惜しくありません。 1回の掃除で1枚。 終わったらゴミ箱へポイ。お手入れいらずでシンクもすっきりしました。 関連記事 2017.04.25 9,064 キッチン, 冷蔵庫 ダイソーのフタ付きケースで大容量卵保存アイデア 卵は冷蔵庫のドアポケットの卵ケースに保存が一般的ですが、保存出来る数が決まっているので、1パック以上保存しようとするとスペースが必要となってきます。ダイソーのフタ付きケースなら、半分の面積でたくさんの卵を収納する事ができます。 2016.07.11 3,682 キッチン, 冷蔵庫 卵の収納を見直し☆グラつく隙間をメラミンスポンジでガード 日々の生活の中で感じるちょっとした使いにくさなど、すぐに対応していますか?ケース内のちょっとしたグラつきや隙間埋めなどには、メラミンスポンジがおススメです。 2015.09.05 15,726 100円アイテム, キッチン, シンク, セリア, 洗剤, 浮かせる セリアのアイアン雑貨でできる★お洒落なボトル置き セリアで見つけたアイアン雑貨はホントお洒落。シンクにある洗剤たちを浮かせたためのアイテムとして活用。水回りのために錆びないように、ちゃんと防水もされています。 2017.01.15 9,799 キッチン, シンク, 掃除/洗濯 塩はヌメリに効くんです。塩で排水溝のお手入れをするアイデア 生活排水が流れ込む排水溝は、キレイをキープする為にもこまめにお手入れしたい場所です。普段お家にある塩で、排水溝の嫌な臭いの素 ぬめりをやっつける事が出来るんです。 2017.01.30 10,545 キッチン, ダイソー, 食材 楽々簡単料理の下ごしらえ。私の愛用品 ダイソーの冷凍用ポリ袋 料理の時短テクとして、下ごしらえを済ませた食材を冷凍しておく方法がありますが、ラップで包むよりもポリ袋を使うと作業が楽なんです。ダイソーには、冷凍用のポリ袋があり冷凍保存できます。