タコ糸を使ったフック掛けのキッチンスポンジが掛けやすくなる工夫 2017.12.07 1,467 キッチン, シンク, スポンジ ブログ: フツウのこと~猫とインテリアと私の日常~ http://www.yukinoroom.com/archives/19830232.html POINT 雑菌が繁殖しやすいスポンジは、水気をしっかり切って風通しのいい吊るす収納がいいかと思います。そんな吊るす収納の、フックの掛けづらさを解消するアイデアをご紹介します。 わが家では、キッチンのスポンジラックを撤去し、スポンジはフックに吊るす事にしています。しかし、この方法だとスポンジを掛ける時に引っ掛けにくいという問題があったので、あるモノを使って改良する事にしました。 そのあるモノとは「タコ糸」です。 たったこれだけの事ですが、フックにサッと引っ掛けられるんです。 わが家では衛生面を考えて2週間ごとにスポンジ交換しているので、サッとスポンジ交換できるように、予めスポンジにタコ糸を通したモノをストックしています。 ダスキン 台所用スポンジ モノトーン 6個セット価格:940円(2017/12/8 11:48時点)感想(86件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.02.13 6,144 キッチン, 暮らしの道具, 調味料 見た目を変えて、塩と砂糖の間違い防止 調味料はケースを揃えて入れています。シンプルにしたことにより、砂糖と塩を間違えてしまうことがありました。そこで、砂糖の「見た目」を替えることで、間違えることもなくなりました。 2017.07.16 3,365 キッチン, キッチンペーパー, つっぱり棒, 暮らしの道具 カウンター下につっぱり棒でペーパーホルダーを作ってみた ずっと欲しかったコストコのショップタオルをホームセンターでゲットしたので、つっぱり棒を使って、邪魔にならない場所にペーパーホルダーを作ってみました。 2018.02.24 2,404 キッチン, 掃除/洗濯, 掃除道具 ずっと続けて良かった。レンジフードはこまめに掃除するのがベスト 汚れを溜めて一気に掃除するよりも、こまめに掃除しておく方が汚れが簡単に落とせるので、掃除に掛かる時間が短くて済みます。色んな汚れが集まるキッチンは、特にこまめな掃除を心がけたいですね。 2017.10.19 2,046 100円アイテム, キッチン, ダイソー, 弁当グッズ ダイソーの自由自在積み重ねボックスでお弁当グッズをまとめて収納 同じタイミングで使うモノや同じ種類のモノなどは、ひとまとめにしておくと、使う時にスムーズです。ダイソーの積み重ねボックス等を使って、作業しやすいように収納しておくと使いやすいですね。 2015.10.07 12,496 3coins, イケアIKEA, キッチン, テーブル, 小さい子供がいる 食べこぼしもさっとキレイ★ダイニングテーブルに欠かせないお掃除セット 我が家のダイニングテーブルには食べこぼしがさっとキレイにできる掃除セットが欠かせません。簡単なことですが、これを1セットにしておくと、テーブルやこたつでも使えるので便利です☆