専用液で製氷機の掃除をしてきれいすっきり 2017.07.29 14,063 キッチン, 冷蔵庫, 掃除/洗濯 製氷機の掃除 ブログ: カームライフ【滋賀・大津市 整理収納アドバイザー】 http://ameblo.jp/clyo-ko/entry-12293934670.html POINT 我が家は夏になる前に掃除用の「きれい水」を使って製氷機の掃除をします。 製氷機の掃除をしようと思います。使うのはこちら、「自動製氷室の汚れ取り きれい水」です。 給水タンクにこの「きれい水」と水道水を入れます。 そして、冷蔵庫にセットします。 子どもが誤って氷を食べないように、メモを付けておきます。 ピンク色の氷ができます。 次からは、タンクに水道水を入れて、氷がピンクでなくなれば終了です。製氷機もきれいにして、安心な氷を使いたいですね。 自動製氷機の汚れ取り・きれい水2本組価格:1,234円(2017/7/29 10:31時点)感想(0件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.10.24 15,189 100円アイテム, キッチン, メッシュボックス, 取手付きカゴ 失敗から学んだ スペースを有効活用する100均カゴ収納アイデア 収納は失敗を何度も繰り返しながら、少しずつ変化して行きます。ベストだと思った収納が、家族からの反応がイマイチだったり、段々と使いづらくなったり、そんな収納の失敗を経て辿り着いた、キッチンのカゴ収納アイデアをご紹介します。 2015.07.23 5,816 キッチン, テーブル, 暮らしの道具 キッチリ詰め過ぎないのがポイント★モノの避難所を作っておく 不意にモノを頂いたりした時、しまう場所がないからとりあえずテーブルの上に・・・なんて事ありませんか?実はソレ、散らかってしまう原因の1つなんです!不意に入ってきたモノの「避難所」を作る事で散らかりを防止する事が出来るんです。 2016.07.08 5,031 キッチン, 吊るす バナナ掛けがけっこう収納グッズとして使えます すぐに熟してしまうバナナ。平らな面に置いていると傷みやすいので、バナナ掛けがあると役立ちます。そして実はこのバナナ掛け、意外と便利で色んな用途がありました♪ 2017.03.30 10,044 キッチン, ゴミ箱, ニトリ ニトリの木製ダストボックス。2つのゴミ箱を1つにまとめてオシャレにカバー 自治体の分別ルールを元に自宅のゴミ箱も分けることになるのですが、いくつもゴミ箱があるとスッキリしない。そこで、ニトリのダストボックスで2つのゴミ箱を1つにまとめてみました。 2016.09.30 14,536 100円アイテム, キッチン, 書類 ダイソーのマグネットカードケースでプリントをすっきり掲示するアイデア 極力、人目につく場所にはプリントなどを貼らないようにしたいけれど、目につく場所に貼っておきたいプリントもあるんです。ダイソーのマグネットカードケースを使えば、そのまま貼るよりも見た目もスッキリと掲示する事が出来ますよ。