使いにくかったら詰め替えてみるということ 2017.04.20 4,459 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 http://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12157640339.html POINT よく使う洗剤はジッパー付き袋タイプだったので、そのまま使っていましたが、使用頻度が高いということで、容器に入れ替えて使うようにしました。 我が家の定番で使う洗剤です。元々の袋にジッパーが付いているので、このまま使っていたのですが、なんだか使いにくいなと感じていました。 さっそく、ダイソーの容器に詰め替えてみました。 ラベリングをして収納しました。 使いにくかったら、替えてみることにより、家事のストレスが改善されるかもしれません。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.08.01 2,094 ダイソー, 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり 裏返す手間いらず!ダイソーのダブルジッパー洗濯ネットが便利 洗濯をしようとして洗濯ネットが裏返っていると、裏返す手間も掛かるしちょっとイライラしますよね。ダイソーのダブルジッパーの洗濯ネットなら、裏返っていてもそのまま使えるので楽チンです。 2016.03.21 18,073 3coins, ランドリーボックス, 洗面/洗濯機まわり 増えた洗濯物がスッキリ★3coinsの折り畳めるランドリーバスケット 以前は事足りていた洗濯カゴも、子供が大きくなれば洗濯物も増えるので、容量オーバーしてしまう様になります。ライフスタイルの変化に合わせて、収納や生活用品も見直しが必要ですね。 2017.07.08 9,558 リメイク, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 黄ばみが気になる洗面台。ペイントで白く生まれ変わらせるアイデア 買った当初は白かったモノも経年劣化で黄ばんだ色になっていきます。でもまだまだ使えるモノならば、ペイントで白く生まれ変わらせると気分も上がりますね。 2018.06.21 2,963 100円アイテム, キッチン, セリア, 暮らしの道具, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器, 重曹 SNS映えより使いやすさ重視。重曹用詰替えボトルを変えました。 SNSで人気の収納グッズや日用品などを見かけて購入したものの、イマイチ使いにくかった・・・そんな経験ありませんか?SNSで人気があるとは言え、それが自分に合うとは限らないので、自分にとって一番使いやすいモノを選びたいですね。 2017.09.15 7,226 セリア, バスルーム, 洗剤, 詰め替え容器 高さ制限のある収納場所もクリア。セリアの入浴剤ボトルを食洗機用洗剤入れに モノの収納場所は、収納場所の構造や一緒に収納するモノなどの兼ね合いで、時には制限がある事も。そこにちょうど合う収納アイテムを見つけるのは大変ですが、セリアの入浴剤ボトルは高さがない収納スペースにも入りそうです。