使いにくかったら詰め替えてみるということ 2017.04.20 4,460 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 ブログ: 暮らsing 〜キッチンから暮らしを整える〜 http://ameblo.jp/kura-sing2014/entry-12157640339.html POINT よく使う洗剤はジッパー付き袋タイプだったので、そのまま使っていましたが、使用頻度が高いということで、容器に入れ替えて使うようにしました。 我が家の定番で使う洗剤です。元々の袋にジッパーが付いているので、このまま使っていたのですが、なんだか使いにくいなと感じていました。 さっそく、ダイソーの容器に詰め替えてみました。 ラベリングをして収納しました。 使いにくかったら、替えてみることにより、家事のストレスが改善されるかもしれません。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.16 8,665 キッチン, 詰め替え容器, 調味料 果たして続くのだろうか?初めての調味料詰め替えにチャレンジ 調味料の詰め替えは、自分には続けられるのだろうか?と悩む方にはぜひ参考にしてみてください。ケースがそろっていると綺麗だろうなあ。でも続くかなあ。様々な葛藤があるものだと思います。 2018.06.15 5,604 100円アイテム, セリア, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアのパンチングゴミ受けに変更して、お手入れしやすい排水口廻りを作る 最近の洗面台の排水栓は、ポップアップ式が増えていますが、凹凸が多くお手入れが面倒。そこでお手入れしやすさを優先して、100均のステンレス製パンチングゴミ受けに変更してみました。 2017.11.09 4,136 100円アイテム, アクリル容器, セリア, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 セリアのライナーケースで洗面所収納整理と統一感を出すアイデア 以前見直した洗面所収納棚の一角にある「気になっているけど、まだ手を付けていない」部分。収納するモノが増えたので、これを機にやり替える事にしました。 2016.02.15 11,617 クエン酸, 洗面/洗濯機まわり 歯磨きコップの水垢汚れはクエン酸風呂でサッパリ 歯磨き用のコップ、白い水垢汚れが気になりませんか?水垢はアルカリ性の汚れなので、クエン酸の力を借りてスッキリ落としちゃいましょう!とっても簡単なのでオススメです。 2017.01.09 11,281 マグネットボックス, 洗面/洗濯機まわり マグネット付き書類ケースにお湯取りホースを収納するアイデア 使用頻度の高いモノは、アクション数が少ない方が使いやすいのですが、使用頻度が低いモノを同じように収納すると、使わない間に埃だらけになったりするのであまり向きません。使用頻度の高さに応じて、収納方法を変えてみるといいですね。