IKEAのボウルは使いやすくておすすめです 2016.09.08 6,223 イケアIKEA, キッチン, キッチン道具, 暮らしの道具 ボウル ブログ: 建築士ママの子育て収納スタイル-My storage style- http://ameblo.jp/prakichi-reon/entry-12193542701.html POINT IKEAのボウルは底の部分がシリコン素材になっているので、物を混ぜたりするときにボウルが動かずに使いやすいのです。 我が家はIKEAのボウルを使っています。これ、本当におすすめなのです。 現在はデザインが変わっているようです。下の写真。 重ねてしまうこともできます。こちらは小さいサイズ。 底がシリコン素材になっているので、片手で押さえなくても、ボウルが動かないのでとても使いやすいのです。 使ってみると、便利かどうかがよくわかりますね。 イケア VISPAD ボウル2点セット価格:1,359円(2016/9/8 21:16時点) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.06.23 19,662 キッチン, 暮らしの道具, 食材 ラクするこだわり★保存パックはスライダータイプしか使わない! 色んなモノの保存に欠かせない保存パック。用途に合わせて様々な種類がありますね。その中でもおススメなのがスライダータイプのモノ。サッと閉める事が出来て、ストレスフリーなんです♪ 2017.02.13 5,748 カトラリー, キッチン, 暮らしの道具 カトラリーでメラミンスポンジが大活躍 引き出しに収納しているカトラリートレーですが、隙間があるために、引き出しを引くたびにずれてストレスを感じていました。そこで、メラニンスポンジを使って、固定することに成功しました。 2017.02.27 3,047 キッチン, 冷蔵庫 日付が見える事が大事。賞味期限を切らさない為のちょっとした工夫 冷蔵庫の中身は、気付いたら賞味期限が過ぎていた、なんて事があります。冷蔵庫を開けた時、賞味期限が目に入るようにひと工夫する事が大切です。 2017.01.30 15,498 キッチン, 暮らしの道具 キッチンにマグネットスペースを作ろう コンロの横にマグネットグッズをくっつけられたら便利だな〜♡ というわけで作りました♡笑 2018.07.04 1,326 100円アイテム, バスルーム, フック, 暮らしの道具 お風呂の入り口にフックを取り付けた理由 お風呂のドアの横に、普段はなにもかけていないフックを取り付けています。 そのワケは・・・?