テプラとセリアのケースで指定席☆わが家の充電器収納 2016.09.05 5,123 リビング 充電器 ブログ: i-smart~おうち時間~ http://outizikan0135.blog.fc2.com/blog-entry-187.html POINT 使う所に使うモノを収納しておくと、無駄なアクション数が減って便利になります。更に使用後はすぐに片付けられるので散らかりにくくなり、キレイをキープしておけますね。 新学期が始まり、小学生はしばらく早く帰ってくるので、細々と収納の見直しをしています。今日は、一番よく開けるカウンターの引き出しの整理をしました。 下の写真のように、わが家ではカウンターで充電しています。 なので、このカウンター下の引き出しに充電器を収納。セリアのケースにテプラを貼って、充電器それぞれの住所を決めています。 「使う場所に収納する」を実践すると、少しずつ物が散らかりにくくなってきます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.02.18 1,006 バッグ, リビング バッグ内でもしっかり安定。歯ブラシケースをチョコケースとして活用するアイデア バッグの中に忍ばせておいた飴やチョコなどのお菓子が、バッグの中で散乱してた・・・なんて経験ありませんか?100均の歯ブラシケースをお気に入りのチョコを入れるチョコケースにしてみました。 2017.12.12 3,042 100円アイテム, セリア, リビング マルチに使えそう!セリアのアルミケースでスマートなケア用品収納 セリアで見つけたアルミのスライドケースが、絆創膏や爪切りなどのケア用品を入れるのにピッタリ!他にも文房具や携帯用の裁縫道具などマルチな収納として使えそうですよ。 2018.02.17 2,357 カード類, リビング, 保険証/診察券 探さない慌てない、人別に病院セットを作るアイデア 冬場はインフルエンザや嘔吐下痢など病気に罹る機会が増える季節です。急な発熱などで急いで病院へ!の際、人別に診察券や保険証などをまとめて病院セットを作っておくと便利ですね。 2016.01.25 13,377 マグネット, マグネットシート, リビング, 付箋 ひと手間で便利に!付箋をマグネット式にしちゃおう! 急いでメモを取りたいときにメモ用紙や付箋をいちいち取り出すのって面倒。ちょっとしたひと手間でいつでも使える状態にしちゃいましょう♪ 2017.05.27 10,180 100円アイテム, キャンドゥ, ゴミ箱, リビング, 暮らしの道具, 臭いを取る 100円ショップ商品の消臭シートをオムツゴミで試してみました 一時的に使用済みオムツを捨てる洗面所のゴミ箱の臭いが気になっていました。そこで、キャンドゥで、消臭シートを使ってみることにしました。