キッチンでリサイクルする古新聞の収納 2016.08.08 8,989 キッチン, 暮らしの道具 リサイクル, 新聞紙 作下裕美(さくしたひろみ)さんのアイデア POINT 生ゴミを包んだり、切り花を梱包したり、何かとキッチンで使う古新聞。 使う分だけサッと取り出せるように収納を工夫しました。 新聞を引き出しにそのまま積み重ねて収納すると、取り出す度に新聞を出して広げて一枚取り、残りはたたみ直してまた引き出しに戻す、という作業が面倒。そもそも、サイズ的に丸々一枚は大き過ぎることも。 そこで、まず1日分の新聞を出して真っ二つにカッターで切り、 更に1/4になるように切り、 書類整理にも活躍する個別フォルダに挟み、 キッチンの深い引き出しに立てて収納するようにしました。 新聞が個別フォルダよりもはみ出してるので、摘んで上に引っ張るだけで一枚がスッと取れます!用途に合わせて必要な枚数を取ればいいので、以前のように毎回丸々一枚使うよりも経済的です。 関連記事 2017.12.15 5,369 100円アイテム, キッチン, セリア, ファイルボックス, リビング 家中で活躍しています。セリアのファイルボックスが使いやすくておススメ 100均やホームセンターなどには、とても人気のあるアイテムがあります。中でもファイルボックスは家中で使えて、色んなモノを収納するのに役立っています。今回はセリアのファイルボックスをご紹介します。 2016.12.18 8,378 キッチン, 掃除/洗濯, 油汚れ レンジフードの時短掃除。掃除グッズを見直しました 環境にも人にも優しいナチュラルな掃除アイテムは、その分キレイにするのに時間がかかったり、洗浄力が弱かったりします。「これじゃなきゃいけない」と思い込まずに、よく落ちる便利なアイテムも上手に取り入れて、時短掃除をするのもアリですよ。 2018.04.14 5,802 キッチン, プラダン プラダンでメタルラックの引っかかりをなくす 家中の色んな場所で使えるメタルラックですが、そのままだと棚板の隙間にモノが引っかかって、出し入れの際にイラッとする事があります。わざわざ専用アイテムを買わなくても、ホームセンターのプラダンを敷けば、簡易棚板シートになります。 2016.02.21 12,576 イケアIKEA, キッチン, セリア, 吊るす, 手作り/自作, 暮らしの道具 キッチンの空いたスペース☆100円材料で自分好みな収納を作る 「ここに棚があったら・・・」「ここに引っ掛けられたら・・・」と思うことはよくあると思います。100円ショップやホームセンターなどで気軽に材料が買えるので、勿体ないスペースを自分好みの収納に変えちゃいましょう♪ 2016.10.28 1,462 リビング, 壁に付けられる家具, 暮らしの道具, 防災 おしゃれなインテリアも転倒対策をして安全に楽しむ方法 素敵なインテリアを飾りたいけれど、地震などでインテリアが転倒して、怪我をする恐れもありますよね。我が家が実践している対策をご紹介します。