冬物をしまう前のひと手間☆ダイソーの毛玉取り器で毛玉取り 2016.05.02 3,120 ダイソー, 冬, 靴下 毛玉取り POINT 毛玉のできた衣類は仕舞う前に、キレイに取っておきましょう。ダイソーの毛玉取り器はコンパクトながら、しっかり毛玉が取れると大人気なんです。 ブログ:楽楽暮らそ♪http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12146003275.html point 毛玉のできた衣類は仕舞う前に、キレイに取っておきましょう。ダイソーの毛玉取り器はコンパクトながら、しっかり毛玉が取れると大人気なんです。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 息子の室内用の靴下は、厚手のモノなので毛玉が半端ない。 そんなわが家で、愛用中の毛玉取り器は、なんとダイソー。 電池は単3電池。中にはブラシが付いています。 毎日洗濯するトイレマットの裏側に毛玉がたくさん出来たせいか、滑り止めが効かくなってしまっていたので、毛玉取っていたら興味津々の娘が引き続きやってくれました。 暖かくなってきたので、冬物をしまう前に毛玉を取ってしまいましょう。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.05.16 3,999 リビング, 靴下 奥行のある棚で使いやすい小物入れ 奥行が深いクローゼットの棚で使えて、靴下などの小物を入れるのに丁度良い、幅の狭いカゴがなかなか見つけられずにいましたが、やっと丁度良いモノを見つけました! 2016.04.23 9,353 キッチン, ダイソー, 伝言板, 扉のうら, 書類, 食器棚 忘れ物が防げる工夫★キッチン扉裏に学校のおたよりを保管 キッチン扉裏にマグネットボードを固定し、食器を出すたびに、プリント類が見えるように工夫しています。 2016.11.01 5,618 アクセサリー, ダイソー ダイソーのクリア3段引出しケースで自分好みのアクセサリー収納 100均などにあるクリアタイプのケースはシンプル且つ、自分好みにアレンジして使えるのがいい所ですね。今回はダイソーの3段引出しケースとデザインペーパーを使った、モノトーンなアクセサリー収納にしてみました。 2018.09.20 3,054 100円アイテム, セリア, リビング, 衣類, 靴下 セリアのソックスハンガーでフットカバーをスッキリ収納 最近発売されて、話題のソックスハンガー。 さっそく使ってみました! 2016.11.12 12,693 100円アイテム, おもちゃ, ダイソー, 仕切る ダイソーのセクションケースNo.2が細かいパーツ収納に最適 子供の小さなオモチャやお母さんの趣味の小さなパーツなどを収納する際、仕切りのあるケースを選ぶと管理もしやすいですね。ダイソーのセクションケースなら、収納の自由度が高く、お安いのも嬉しいですね。