セリアのタオルハンガーが色々な場所で便利です 2017.01.23 32,357 セリア, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 タオルハンガー ブログ: 楽楽暮らそ♪ http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12025080714.html POINT セリアのタオルハンガーは、家の中のいろいろな場所で大活躍してくれるので、ご紹介します。 セリアのタオルハンガーです。こちらの商品の特性は「バーの長さを変えられること」。30cmから37cmくらいまでの伸び縮みが可能です。 洗濯機の下に取り付けて、バスマットを掛けています。 上の位置に付けてスプレーボトルをかけています。 洗面台につけて、好きな高さにタオルかけを付けられるので、お子さんの背の高さに合わせて取り付けられますね。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.12.27 15,641 セリア, 洗剤, 詰め替え容器, 重曹 セリアの白いオイルボトルが重曹入れにピッタリ ナチュラルクリーニングの定番アイテムである重曹。使用頻度が上がってきたので、使いやすいケースを探していたら、セリアの白いオイルボトルに辿り着きました。 2016.05.28 7,046 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 無印良品 愛用オキシクリーン。粉末の詰め替えにはチラシで作った紙ジョウゴ 愛用しているオキシクリーン。これを無印良品のボトルに詰め替えていますが、粉末なので、紙ジョウゴを作って詰め替え作業をしています。 2016.08.01 10,927 セリア 小銭の準備OK!100均のコインケースで現金お釣りなしの支払にも慌てません 幼稚園の雑費集金や、新聞代・自治会費の集金など、お釣りが無い様に準備しての支払いが時々ありますよね。その度にお店に走って買い物をして小銭を作っていたのでは、時間も手間も掛かります。急な支払いに備えて、100均アイテムで小銭を準備しておきましょう。 2016.04.15 11,612 吊るす, 洗濯グッズ, 洗面/洗濯機まわり 畳む?それとも出しっ放し?わが家の洗濯ネット収納 隠す収納はスッキリしていいのですが、手に取るまでのアクション数が増えてしまうので、使用頻度の高いアイテムには適さない事もあります。そんな場合は、見た目よりも使い勝手を重視した収納の方がストレスが減ります。 2018.02.17 1,812 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 子供が使いやすい歯ブラシ収納と古くなった歯ブラシの行方 家族みんなが使う場所は、家族みんなが使いやすい収納にしておく事が大切です。特に子供は一人で出し入れできるようにしておくと、お母さんの手間も減りますね。