話題のブラックタイルシートで傷ついたテーブルを改善 2017.05.19 6,138 キッチン, セリア, テーブル, リビング, リメイク, 暮らしの道具 ブログ: ほぼ100均で片付け収納に挑戦 http://wbsimple.exblog.jp/27799184/ POINT 長い間使っていると、テーブルも傷が付いたり汚れたりして汚くなってきます。100均のリメイクシートは、色んなテイストのモノがあるので、好みのモノを使って好きなようにリメイクできます。 セリアで話題のブラックタイル柄のリメイクシートを購入しました。 今回、傷ついて汚れたテーブルのリメイクする事にしました。 そして、シートを貼り終った感じ。若干のズレはありますが、引きで見たらそんなに気にならないので、ヨシとします。 こちらBefore時のテーブルが、 After時には、好みのテーブルにリメイク出来たので、テンションが上がりました。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.12.16 6,638 キッチン, ダイソー, 暮らしの道具 3色のテーブルクロスを重ねてスッキリ収納 増えたテーブルクロスを収納するために、ダイソーの「スタックバスケット」を購入。重ねて収納することができます。 2015.12.28 27,198 リビング, 書類, 郵便物/チラシ 郵便物の散らかり防止と自分ペースで管理できる仕組み 郵便物がテーブルの散らかるのを防ぐのと、家族が自分のペースで管理できるようにリビングにポストを設定。詳しい使い方はブログをご覧ください。 2017.11.12 2,536 100円アイテム, セリア, ティッシュペーパー, トイレ, 暮らしの道具 One Push Flapのウエットシートの乾燥問題を見直す 100均で人気のOne Push Flap。トイレのお掃除シート入れとして使っていたのですが、シートが乾燥してしまうので、100均アイテムを使って見直ししてみました。 2016.02.23 7,032 おもちゃ, テレビ台, リビング ワンアクションで片付けできるわが家のゲーム機器収納 片付けがちょっと苦手・・・。ママが色々と工夫してもなかなか片付けてくれない事が多いですよね。ならば・・・少々目をつぶって、子供でも出来そうなワンアクションのザックリ収納にして、大人も子供も簡単に戻せる環境を作ってみましょう。 2015.02.28 21,620 100円アイテム, キッチン, キッチンペーパー, セリア, つっぱり棒, 暮らしの道具 キッチン引き出しから片手で取り出せるキッチンペーパーホルダーbyつっぱり棒 キッチン引き出しからペロッと出ているのが、キッチンペーパー。つっぱり棒を使ったキッチンペーパーの取り出し便利なアイデアです。片手で取り出せるので楽ちんですね。購入されるときは、つっぱり棒の長さに注意してください。詳しくはブログを参照ください。