雑菌予防にも わが家では使用後の洗濯ネットの天日干しが習慣化しています 2016.07.26 5,308 洗濯グッズ, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり ブログ: 美思考の整理術~アンベリール~ http://ameblo.jp/puti-puti-man/entry-12143641789.html POINT 洗濯ネットはすぐ乾く素材なので、洗濯後に干さないという方も結構いる様ですが、洗濯物を干すついでに、ネットも天日干しすると、カラッと乾いて雑菌の繁殖も抑えられるんです。 わが家では、洗濯物は室内でセットしてから、外の物干し竿に掛ける様にしています。 洗面所の吊戸棚の扉の取っ手に洗濯ハンガーをかけて、洗濯物をセットしています。このピンクの洗濯ハンガーは、いつも使用後の洗濯ネットを干します。 洗面所でセットした後は、洗濯物と一緒に天日干しします。 ちょっとしたことですが、天日干しする事で雑菌も抑えられ、1年使用してもカビも生えません。始めは面倒かも知れませんが、慣れてしまうと干さないと気持ち悪くなってしまいました。行動が習慣化した証拠ですね。 フレディレック 洗濯ネット2枚セット価格:1,598円(2016/8/8 14:03時点)感想(30件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2016.07.07 4,046 ティッシュペーパー, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台 残り少ないポケットティッシュは洗面台で活躍しています 持ち歩いたポケットティッシュの残りは、気が付いたらカバンやポケットの中でぐちゃぐちゃになっていたりしませんか?ケースに入れて洗面台に置くことで、最後まで使い切ることができます。 2017.09.03 3,034 洗剤, 洗面/洗濯機まわり, 詰め替え容器 サラサデザインの詰替えボトルでカラフルな洗剤をホワイト化 カラフルなパッケージが多い市販の洗剤は、そのまま置くとカラフル過ぎて、整理していてもゴチャついて見えてしまいます。サラサデザインの白い詰替えボトルは、スリムながらお徳用洗剤が入りきる内容量なので、買い替えを検討している方は是非参考にしてみて下さい。 2018.07.04 2,450 アクリル仕切棚, 暮らしの道具, 洗濯グッズ, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり アクリル仕切りケースを使った洗濯ネットの魅せる収納アイデア しまう時に手間をかけて使う時に楽をするか、しまう時に楽をして使う時に手間がかかるか、どちらを選ぶかはそれぞれの好みですが、今回は、アクリル仕切りケースを使った魅せる(見せる)収納アイデアをご紹介します。 2017.05.15 8,253 ニトリ, 洗濯機まわり, 洗面/洗濯機まわり ニトリのラックでランドリーまわりがスッキリになりました 使いにくかったランドリー周辺。ニトリのラックを取り入れ、洗濯機のスペースを活かして、収納を見直ししてみました。 2016.09.11 6,624 歯ブラシ/ハミガキ粉, 洗面/洗濯機まわり, 洗面台, 無印良品 無印良品の白磁歯ブラシスタンドとトレーを歯間ブラシ収納として使うアイデア 歯の健康の為には欠かせないアイテムである歯間ブラシですが、意外と収納場所に悩むんです。でも、無印の歯ブラシスタンドとトレーを使ってスッキリ収納する事が出来ました。