子供からもらった手紙をスケッチブックに保管するアイデア 2015.11.29 10,727 子育て, 小さい子供がいる スケッチブック, 子供からの手紙 POINT 子供からもらう手紙は嬉しいものです。スケッチブックに保管することで、子供たちの成長も感じ取れるんです。マネしたい愛情たっぷりのアイデアです。 ブログ:狭い!!から生まれる収納術【広島】http://ameblo.jp/112hiromi112/entry-11879989629.html point 子供からもらう手紙は嬉しいものです。スケッチブックに保管することで、子供たちの成長も感じ取れるんです。マネしたい愛情たっぷりのアイデアです。 スポンサーリンク [ad#co-1] pick up 子供たちからもらった手紙、みなさんのお宅ではどのように保管していますか?わが家は、かなり適当ですが、スケッチブックに貼って保管しています。 こんな感じです。 子供たちの成長も感じ取れるからオススメです。 blog 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2015.09.30 15,219 100円アイテム, おもちゃ, セリア, 小さい子供がいる 少し大きめがいい♪セリアの蓋付プラケースで折り紙収納 折り紙は指先を使い、脳の活性化が期待出来る知育玩具として根強い人気。折り紙とほぼ同じ大きさのケースに入れて収納するのが定番かと思いますが、これだと下の方の折り紙を使いたい時に一度折り紙をケースから出さなくてはいけないのでちょっと手間ですよね。セリアの蓋付ケースは折り紙より少し大きめなので、折り紙を出さなくても欲しい折り紙を選べるんです☆ 2015.09.18 6,584 おもちゃ, 子供部屋, 子育て, 小さい子供がいる 子供たちのケンカが減った★おもちゃはざっくり収納でストレス軽減 2歳、4歳、8歳の子どものいるおうちのお片付け方法です。小さい子どもがいると完璧になんか片付きません。片付けても片付けでも散らかる無限ループ。だからこそ、ざっくり収納でストレスを減らしましょう!! 2015.09.14 8,684 ラタンボックス, リビング, 小さい子供がいる, 無印良品 子供たちの収納★無印カゴに取っ手代わりの「色付きひも」をつける 子供が小さい間は、リビングにオモチャを置いているご家庭が多いかと思いますが、散らかるのはストレスですよね。そこで、子供にもわかりやすくザックリ収納が出来るカゴを置いてリビングのごちゃつきを防ぐ方法はいかがでしょうか?子供に「自分のカゴだ」とわかるように色付きの「ひも」で取っ手をつけるのがポイントです。 2015.08.03 7,258 こども服, 子育て, 洗面/洗濯機まわり 自分で出来るもん★お着替えセットでママも子供も楽々嬉しい♪ 子供の朝の着替えやお風呂後の着替えなどは、なかなかスムーズにいかずにバタバタしがちですね。そんな時は、カゴに着替えを入れて「お着替えセット」を作って、ちょっとだけお手伝いをしてあげると言うのはどうでしょうか?意外と「自分でする!」と自ら準備する様になるし、ママも大助かりですよね☆ 2017.12.29 12,168 トイレ, フック, 小さい子供がいる 子供のトイレ事情。西松屋の補助便座フックでスッキリ収納 子供のトイレトレーニング中のお母さん方にとって、補助便座は欠かせないアイテムですが、その補助便座の収納って意外と悩みませんか?そんな悩ましい補助便座の収納にピッタリのアイテムが西松屋にあるんです。