デスクマットに使ったのは「テーブルマット」です 2017.07.29 10,871 リビング, 子供部屋, 机/デスク テーブルマット, デスクマット ブログ: 建築士ママの子育て収納スタイル-My storage style- http://ameblo.jp/prakichi-reon/entry-12291622693.html POINT 子どもの机を準備しました。デスクマットを敷きたかったので、テーブルマットを好みの大きさに切り取りって使ったところ、机を全面覆うことができました。 我が家の机にデスクマットを敷きました。 我が家で使ったのは、専用デスクマットではなく、テーブルマットです。 厚さは1mmなので、好みの大きさにカッターで切ることができます。 専用デスクマットだと、机をすべて覆うことができませんが、これなら、好きな大きさに切れるので、机上すべてを覆ことができます。 BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.03.15 4,273 リビング 漆器の艶出しを家にあるモノで手軽にメンテナンス 漆器は使い込む程にいい艶が出てくるアイテムなので、使わずに放置していたり、きちんと洗えてなかったりするとくすんできます。今回は、家にあるアイテムで漆器の艶出しをするアイデアをご紹介します。 2017.07.16 4,266 イケアIKEA, リビング, 暮らしの道具 IKEAのSKUBBが収納スペースを無駄なく使えてグッド 引き出しや棚の中に収納アイテムを入れる場合、断然真四角の収納アイテムを選びましょう。限られた収納スペースを無駄なく使えるので、おススメですよ。 2016.04.04 14,635 リビング, 吊るす, 壁面収納, 書類 プリント類はコルクボードに吊るして管理 郵便物や子供さんが学校からもらってくるプリント類はたまりやすいものです。用途別に吊るして管理することで、一目で大事な書類がわかります。 2016.02.20 7,578 リビング, 再利用 別物に変身させちゃおう☆使っていないガラス花瓶の活用アイデア 花瓶はあるけど使っていない。それなら別の用途で使ってみるというのはどうでしょうか?今回は間接照明とディスプレイ用カバーに変身させるアイデアのご紹介です。 2016.05.02 7,701 子供部屋, 学校グッズ ランドセルは1階のカラーボックスが定位置になりました 子供がランドセルを置きっぱなしになって困っているなら、置き場所を変えてみると良いかもしれません。いつも置きっぱなしにしている部屋にカラーボックスを置くことで、綺麗に片づけてくれるようになりました。