強烈汚れの作業着をきれいに洗濯する方法 2016.07.21 12,652 洗濯物 ウタマロ石鹸, 作業着の洗濯 ブログ: 楽楽暮らそ♪ http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12181196406.html POINT 作業機のすごい汚れや臭いは手強い!でもじっくり洗濯で綺麗になりますよ! 作業着の汚れは手強いですね。夏になれば汗もかくので臭いも強烈ですが、下洗いとじっくり浸け置きできれいになります。 まず、ネット入りのウタマロとブラシで下洗いします。 棒状に切ったウタマロをせっけんネットに入れて使っています。せっけんネットはセリアで購入しました。 純せっけんと過炭酸ナトリウムを70℃ぐらいのお湯につけて3時間ぐらい置いてみました。 その後洗濯して乾かすと、 わかりづらいかもしれませんが、スッキリきれいになりました。襟も袖もポケット周りもきれいになりました。 夜に浸け置きしておくと朝洗濯して干せますよ。 ウタマロ 洗濯用石けん(133g)価格:140円(2016/8/11 09:44時点)感想(237件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2017.11.07 3,303 洗濯機まわり, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり 洗濯機前に置いたカゴはわが家の洗濯時の異物混入防止策 洗濯物を翌朝の洗濯まで洗濯槽に入れていたのですが、オムツやティッシュなど異物混入に気付かないまま洗い、大変な事になった事が何度かあるので、異物混入を未然に防ぐべく、工夫をしてみました。 2015.08.25 17,278 ベランダ, 洗濯グッズ, 洗濯物 強風に負けない!洗濯物がずれない・飛ばないステンレスハンガーポール 洗濯物の天敵と言えば「強風」でしょうか。折角洗った洗濯物が風に飛ばされてしまって泥んこ・・・なんていう経験が一度はあるのでは?そんな強風に強い洗濯物干し「ステンレスハンガーポール」をご紹介します。 2015.06.11 28,840 つっぱり棒, 暮らしの道具, 洗濯物 カーテンレールの手前に約3mの強力つっぱり棒。雨期の室内干しに 雨が続くと室内干しの機会も増えます。物干し代わりに、ついついカーテンレールに引っかけてしまいがち。強力突っ張り棒を使えば洗濯物がカーテンや窓に触れることもなく衛生的です。普段の洗濯物干しの一時掛けにも。 2016.11.12 8,517 カーテン, 掃除/洗濯, 洗濯物 面倒な部分は上手に手抜き。カーテンを楽に洗濯するアイデア 大物の洗濯物と言えばカーテン。大きい上に枚数も多いし、何より面倒なのがカーテンフックの取り外し。洗うとなると時間と心のゆとりがある時じゃないとなかなか取りかかれないですよね。ならば、その面倒な工程を手抜きして、楽に洗濯できるようにしちゃいましょう。 2018.03.31 1,828 洗濯グッズ, 洗濯物, 洗面/洗濯機まわり 祖母が教えてくれた洗濯が楽になるエプロン 会社を辞めて自営業を始めることになり、そのタイミングで家事の効率化にも取り組みました。そのときに特に注目したのは洗濯でした。