強烈汚れの作業着をきれいに洗濯する方法 2016.07.21 12,654 洗濯物 ウタマロ石鹸, 作業着の洗濯 ブログ: 楽楽暮らそ♪ http://ameblo.jp/sugiyamamiki57/entry-12181196406.html POINT 作業機のすごい汚れや臭いは手強い!でもじっくり洗濯で綺麗になりますよ! 作業着の汚れは手強いですね。夏になれば汗もかくので臭いも強烈ですが、下洗いとじっくり浸け置きできれいになります。 まず、ネット入りのウタマロとブラシで下洗いします。 棒状に切ったウタマロをせっけんネットに入れて使っています。せっけんネットはセリアで購入しました。 純せっけんと過炭酸ナトリウムを70℃ぐらいのお湯につけて3時間ぐらい置いてみました。 その後洗濯して乾かすと、 わかりづらいかもしれませんが、スッキリきれいになりました。襟も袖もポケット周りもきれいになりました。 夜に浸け置きしておくと朝洗濯して干せますよ。 ウタマロ 洗濯用石けん(133g)価格:140円(2016/8/11 09:44時点)感想(237件) BLOG 詳しくはこちらのブログへ 関連記事 2018.05.05 65,765 タオル/ハンカチ, 掃除/洗濯, 洗濯物 もっと早くやればよかった!毛布を酸素系漂白剤浸けしてみた そろそろ季節が春から夏に変わり始めてきたので、毛布をしまう前にキレイにしようと思ったのですが、今回は普通に洗濯するだけではなく、更にひと手間かけて酸素系漂白剤に浸けてみました。 2016.07.15 1,486 洗濯物, 衣類 置き場所を変えてアイロンがけ忘れを防止 アイロンがけをする予定のものを、ひとまとめにしておきましたが、つい忘れがちに。毎日目にする場所へ移動したことによって、アイロンのかけ忘れがなくなりました。 2015.08.26 12,868 洗濯物 二刀流で乾かす★天気の悪い日に大量の洗濯物を早く乾かす方法 天気が悪い日が続くと洗濯物が乾きませんが、汚れモノはそんなのお構いなし!待ってくれませんよね。そんな時の味方と言えばコインランドリーですが、ある2つのモノを使うとコインランドリーに行かなくても早く乾かす事が出来るんです。 2015.12.19 14,040 リビング, 一時置き, 洗濯物 ちょい置きしないために、洗濯カゴを使う場所に設置しました! 食事中に使った布巾、お弁当箱の包み、リビングで脱いだ靴下や使用済みのハンカチ。脱衣所の洗濯カゴまで持っていくのが面倒な時、ありますよね?それなら洗濯カゴを使う場所に1つ置いてみましょう! 2018.06.03 1,948 100円アイテム, セリア, ハンガー, 洗濯グッズ, 洗濯物 洗濯物のストレスは100均便利アイテムで事前予防 洗濯物のストレスと言えば、干そうとした時にピンチが劣化して割れたりする事や、洗濯物が風で寄ってしまって乾いてなかった時などがありますね。そんな時は100均の便利アイテムで事前に予防すれば、ストレスなく家事が出来そうですね。